フランス医療制度  パリ在住医療通訳

奥田七峰子

  • Facebookの社会的なアイコン

フランス医療・薬剤・看護・介護制度に関するHP&ブログです。

​

医療従事者・研究者・省庁・企業・団体・シンクタンク・メディアのお客様に、現地視察、通訳、調査報告書、資料検索、執筆、セミナー、コンサルティング等を行なっています。

​

現在 m3.comで『フランス便り』連載中。

  • ホーム

    • プライバシー・ポリシー
  • お客様例

  • ブログ

  • オンラインセミナー

  • お問い合わせ

  • Français

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • All Posts
    • 医療
    • 政策・ニュース
    • フランス生活
    • 芸術鑑賞
    • COVID-19
    検索
    Naoko Okuda
    • 2021年7月13日
    • 2 分

    マクロン大統領TV演説 ワクチン接種とデジタル証明提示の義務化

    7月12日夜、フランスのマクロン大統領は、未接種者の間でのデルタ株急増を受け、 広義の医療従事者(当初予想されていた三師会・看護団体・介護士団体のみならず、患者・脆弱者・障害者と接する全ての職業従事者、これには付き添いやボランティア、病院・クリニック事務などの非医療系職員、...
    閲覧数:86回0件のコメント
    マスクと少しだけコアビタシオン(保革共存)
    Naoko Okuda
    • 2020年4月27日
    • 4 分

    マスクと少しだけコアビタシオン(保革共存)

    本日、4月27日月曜日より、フランスの薬局ではマスクの販売(上限価格5ユーロ)が再開されます。 これで、5月11日に予定されている外出禁止令解除に向けての3条件、マスク・テスト・アプリ、のマスクはクリアできた事になります。※推奨規格 フィルター指数70%以上...
    閲覧数:135回0件のコメント
    Naoko Okuda
    • 2020年3月16日
    • 1 分

    火曜日18時よりフランス完全封鎖へ

    今夜20時からマクロン大統領の宣言が有ります。 警戒レベルが引き上げられ、火曜日18時以降、完全封鎖になる様です。 外出には許可書が必要になりますが、食料品・生活必需品の買い物、医療機関に行く等は認められる様です。 48時間以内に自分の居場所を届け出る必要もある模様。...
    閲覧数:218回0件のコメント
    Naoko Okuda
    • 2020年3月14日
    • 1 分

    フランス全国的無期限封鎖

    全ての「生活上、必要不可欠」以外の施設、商店、飲食店、娯楽・文化施設は、本日0時より無期限で閉鎖が発表されました。 開けて良い所 医療機関・薬局・公的サービス・公共交通機関・銀行・ガソリンスタンド・医療従事者の子どもを預ける学校・食料生活用品商店(スーパー等)・在宅ワークが...
    閲覧数:193回0件のコメント
    Naoko Okuda
    • 2020年3月12日
    • 2 分

    コロナ・ウィルス対策 マクロン大統領のTVスピーチ

    マクロン大統領が重大宣言を発表します、と昨日からニュースで流れていました。非常事態宣言か、公共交通機関ストップか? と色々憶測が飛び交い、欧州全体不安に煽られて市場は大荒れ。(仏平均株価マイナス12,28%‼︎) スピーチの主旨は、 3/12 患者数2876、死亡者数61...
    閲覧数:1,010回0件のコメント
    Naoko Okuda
    • 2020年3月12日
    • 1 分

    フランスのコロナ・ウィルス COVID19 対策のインタビューがYahooニュースにアップされました。

    NHKの市川衛様にインタビュー頂きましたフランスのコロナ・ウィルス対応についての記事がYahoo!ニュースにアップされました。 https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200308-00166630/
    閲覧数:338回0件のコメント
    COVID-19 コロナ・ウィルス
    Naoko Okuda
    • 2020年3月6日
    • 2 分

    COVID-19 コロナ・ウィルス

    宗教は、人を救うのと同じ位に人の命を奪う。 今回の韓国でのCOVID19の集団感染と同様、フランスでも宗教の集会(2000人規模)から陽性患者が多数発生し、3月6日、全国の陽性者数が613名(死亡者9名、39名重症。8割は軽症)になりました。...
    閲覧数:1,439回
    フランス年金改革、内閣信任投票で成立か
    Naoko Okuda
    • 2020年3月1日
    • 1 分

    フランス年金改革、内閣信任投票で成立か

    あら、珍しく土曜日の午後に国会中継?COVID緊急国会?って思って観てたら。 内閣信任投票で、議会を通さずに、年金改革法、さらっと通しちゃいました。 年金改革自体は、必要だと思うけど、このコロナ騒動に便乗したかのようなタイミングで、土曜日に、閉会寸前の17時半に。不信任案提...
    閲覧数:30回
    フランスのコロナ・ウィルス対策新たな局面へ
    Naoko Okuda
    • 2020年2月27日
    • 4 分

    フランスのコロナ・ウィルス対策新たな局面へ

    2月26日、リスク地域への渡航歴もない60歳の中学校教諭男性のサルペトリエール病院での死亡(2例目。1例目は中国人高齢旅行者)により、フランスのCOVIDー19対策は、新たな局面に突入した。 お隣のイタリアで土曜日に79名(死亡2名)だった患者が週明けになると284名(11...
    閲覧数:373回
    フランスの医療過疎地域問題
    Naoko Okuda
    • 2020年1月28日
    • 1 分

    フランスの医療過疎地域問題

    現在フランスの田舎では深刻な医師不足が問題となっており、特に団塊世代GPの退職後の継承者がおらずかかりつけ医難民となっている人も少なくありません。そうした地域でですと患者数も多くなるので、東欧からの移民ドクターの開業援助を自治体が行うほど長くいつかないです。 ※詳しくは、会...
    閲覧数:16回
    かかりつけ医制度
    Naoko Okuda
    • 2020年1月28日
    • 2 分

    かかりつけ医制度

    2005年フランスでかかりつけ医制度を導入する際に政策にも関わられたパリ大学医学部のプライマリーケアの神様ジルベール教授と。本制度が導入されて10年、制度の反省点、今後の改革の方向性等についてお伺いしました。 イギリスのかかりつけ医によるゲートキーパー制度をお手本に、フラン...
    閲覧数:128回0件のコメント
    フランスの健康保険証 ヴィタル・カード
    Naoko Okuda
    • 2020年1月28日
    • 1 分

    フランスの健康保険証 ヴィタル・カード

    フランスの健康保険証ヴィタル・カードはICチップのついた顔写真入りのカードです。 写真(※ 会員限定記事で)の黒塗りで隠した部分には私の社会保障番号(マイナンバー)が記載されています。16歳になると1人1枚配られるこのカードが保健医療を受ける上では必要になります。...
    閲覧数:18回0件のコメント

    Don't Miss Out

    ​ご登録はこちらからどうぞ。

    Thanks for submitting!

    • Facebookの社会的なアイコン
    • ホーム

      • プライバシー・ポリシー
    • お客様例

    • ブログ

    • オンラインセミナー

    • お問い合わせ

    • Français

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      © 2021 Naoko OKUDA.